製麺所が乱立していると言われる池田地区のそうめん屋さん。国道から坂道を少し登って行った集落の中にあります。遠くからではそうめん屋に見えません。
家に近づいて行くとそうめん屋ならではの風景、そうめん干しが見えます。この日は天気がいまいちだったので室内干しなのでしょう。
そうめんは太・細の2種類あり、今回は細だけの購入にしました。先々代の喜之助さんを尊敬していて、屋号やキャラ、そして帯にも「喜」とつけています。
そうめんの断面チェック。島の光と同等くらいの細さですが、形にバラつきがあります。
2分茹でた状態です。コシとモチモチ感があって食感がすごく良い。三輪や揖保と同じタイプのそうめんだと思います。個人的には好きなタイプのそうめんです。