食事処や販売だけでなくそうめん体験も行っています。箸墓古墳の向かいにあり、駐車場も広く使いやすいと思います。
南島原市有家町にある、山本有家工場。問題になってからあまり堂々と話せなくなっているのかもしれない。
製麺地が珍しく奈良県になっています。一年寝かせた古物といわれるそうめんでした。
かなり細い系のそうめんですが、山本では少し太いくらいかもしれない。
1分30秒茹で。説明書どうりに茹でましたが少し固かった。風味も弱いしいまいちでした。
島原有家産のそうめんになります。「製麺地長崎」と書かれている商品が多いのでこちらが一般的かもしれない。
少し太めのそうめんになります。綺麗に揃っているし小麦の香りもしてきていい感じ。
2分茹で。コシと弾力は弱めなのですが、柔らかさがあり、口の中でそうめんが浮いてきます。ウマい!